林鳥肉店でテイクアウト❗️最新のメニューもゲット
にほんブログ村
本日はママさんが終日外出のため、イッチとコロンちゃまでお留守番です。
そんなわけで夜は林鳥肉店さんで焼き鳥をテイクアウトして満喫…寂しく食べることにいたしました。
思いのほか需要が多いようでしたので最新メニューを貼り付けておきます👇
受け取りまでは余裕を持たせて30分くらいはみた方が安心だと思います。
そして林鳥肉店さんに到着❗️
注文したのはやきとり(タレ)2本、ネギま(タレ)2本、鳥レバ(タレ)2本、鳥つくね(大)、皮ぎょうざ(タレ)、砂肝(塩)2本、鳥ハツ(塩)。
サービスでサコッシュをいただきました😉
ちなみにビールは“正気のサタン”。
クラフトビールのよなよなエールで有名になったヤッホーブルーイングのビールですね。
お店の裏に約10台分の駐車場
林鳥肉店さんは大通りに面してますが、駐車場はお店の裏なのでわからない方も多いかもしれません。
お店手前の信号を住宅街側に入ってすぐ右に曲がれば駐車場があります。
少し狭い道で不安になりますが、事前にこのブログを見ていただいたなら大丈夫でしょう。
駐車場は10台分くらいのスペースがあります。
みんな大好き‼️林鳥肉店写真館
それではみんな大好き林鳥肉店さんの看板を見てみましょう。
東南アジアの繁華街に迷い込んだような雑多な看板はもはや林鳥肉店さんの“味”ですよね。
決してこれを“カオス”や“ケイオス”と形容してはなりません。
林鳥肉マニアなら“南国感”と呼びましょう🏝️
以前は店内もペットOKでペット連れの常連さんもいましたが、いまはペット不可になってしまいました。
さすがジビエに強い林鳥肉店さん。
柏市ではなかなか見られない“狩猟解禁ボタンまつり”の文字が勇ましい。
そしてキョン❗️
キョンが食べられるお店はなかなかないですよね。
調べてみたらキョンは中国南東部や台湾などに生息し、特に台湾では高級食材とされているようです。
地鶏と鹿肉のいいとこ取りをしたような味わいとのことでベタ褒めですね。
ただ一番驚くのは生後半年で繁殖可能というパリピな繁殖力😳 🦌🦌💕
看板にあるようにお会計は現金のみですので、普段カードメインの方はご注意ください。
Nature Remo Lapis ネイチャーリモ スマートリモコン 温湿度センサー搭載 エアコンの節電を快適に アレクサ/Google Home/Siri対応 Remo-2W3